忍者ブログ

四葉のクローバー

FF11 Caitsithサーバで活動しているえるこの日記。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前から苦手苦手と言ってたゼオルムですが、
薄手(とかマ頭とかモ手足とか)を揃えるには避けて通れないので
知り合いを集めて主催の練習ぽいことをしてきました。
(人が足りなくて野良募集でモンクさん1名参加してもらいましたが)

予定コースは56ボス。私は赤で参加、希望品は薄手35。

結果は予定コースはこなせたものの、各層でてんぱってしまい
進行指示役としてはさんざんでした。

ボスまでクリアできた理由としては
・野良参加のモンク1さんが慣れてて合唱止め完璧だった
・モンクさん12とも黒帯で火力十分だった
・シーフさんも囮・タゲ切り完璧にこなしてた
このへんのおかげ。赤がボンクラでもどうにかなるもんですね・・・。

詳細は折りたたみ。
PR

ちょっとモリガン胴が欲しくなりまして。
ロッカーの中にゼオルムのカードがあったので、それを消費して
モリガン胴の15装備を取りに行くことにしました。

というわけでルートは銀海12北西3北カード東4東。
たまたまというか昨日行ったばかりの銀海北ルートにカードNMが追加された形です。
私はモンクで参加、モ胴15希望でした。

今回はあまり慣れてない人が参加してたり、
前衛が茶帯だったり(すいませんすいません)で進行の速度はゆっくりめ。
でも最終的には予定していたNMは全部倒せて一安心といったところでした。

ドロップは、スロットNMのドロップ(固定でモ胴15とア胴15)の他には
薄頭35がドロップ。フリーかつ私以外パスしてたのでゲットさせていただきました。
薄金装備はこれで11/15がそろったことになります。
コンプまでは@一息・・なのかな。
入手難しいものを後回しにしてるのでそうでもないのかも。

ちなみに他の装束はモリガンが7/15、マルドゥクが10/15。
突入回数は固定メンバーのを合わせるとだいたい55回くらいになります。
そこそこいいペースで集まってるんじゃないかな?
薄金がひと段落したらモリガンの胴手脚、マルドゥクの頭脚あたりを作る予定。


コースは12北西3北+東4東(ボス)。
この暗号みたいな表記にもすっかり慣れてしまいました。
詩人で参加の薄胴35希望。

結果、35装備のドロップは何もなし。
2層北西NMから固定ドロップのマ手15をゲットしたので
マ手は3種揃いました。作らないけどね・・・。

今回は主催者の赤/忍の方が細かいところまできっちり指示を出す人で、
4層でシーフさんが囮をミスって死亡したところ以外はものすごく順調に進行してました。
シーフさんが広間の奥で死んじゃってリレなかったので蘇生にも行けずちょっとピンチでしたが、
門+戦車を倒したあと主催者本人が囮をやってギアのタゲ切りにも難なく成功。
赤で強化+釣りをこなしながら解放・進行の指示してるってだけでもすごいのに、すごく格好良かった!

そのおかげか、1234それぞれのNM+ボスを倒す、相当タイトな「銀海フルコース」クリアできました。
自分が主催するときの参考にさせてもらおうと思います。
私の進行指揮だと123ボスで10分余るくらいで、4層NMで25分は欲しいところなので
まだまだ詰めるところがある感じですね。
編成はやっぱり赤/忍を入れて釣り専念してもらったほうがよさそうかな。
ギア6匹にクマスリプルしてその後倒しきるまでキープとかあるので赤/白ではやや荷が重そう。

そんな感じで、とりあえず薄頭・薄胴ゲットのために銀海1234の主催などにも手を出してみようと思います。
知人が固定PTの欠員補充で野良募集してたので参加。
コースは3ノック(50%)+4ノック(50%)+ボス。
野良だとなかなかボス倒すコースの募集ってないんですよね。
希望はとりあえずマ脚35。あとこっそりフリーの薄脚25も狙ってました。

進行については固定PTだけあって慣れてる感じで、さすがに早かったです。
例えば1層は本隊がボム2トロ1いる中部屋まで進んだあたりでシーフが先行して
大部屋からワモーラ成虫を釣ってきたり、ワモ成虫についても倒すのが2匹だけだったり。
成虫2匹の理由は「アビは前衛に3つ、魔法は後衛に3つあればとりあえずよくて
箱から1個ずつ出るので@2個ずつあればいいから。最終的にはボス用に全員分取るけど
2ノックやらない分2層プリンを魔法で倒したほうが早い」って感じでした。

4層ギア釣りも時々風天候になってたりしましたが順調にいき、ギア殲滅成功。
ちなみに3層4層ともノックのNMは0でした。

4層ギア殲滅してるのでボスはイージーモード。
モと侍で正面から殴り倒して終了。
ドロップはア頭25とマ手25でどちらもフリー。
マ手25をもらいました。

これでマ手も15装備を残してリーチです。
15が出るのは銀海北ルートのNMで100%ドロップなので狙おうと思えばいつでも取れそう。
性能的にはいまいちなので急いで作ろうとは思いませんが・・・。
LSでサルベージをネタに雑談してたら、
バフラウの15装備が欲しい人2名・ノック行きたい人3名・サルベージ未経験だから行ってみたい人1名
という感じだったので解放のロット練習とかをメインにノックに行こうということになりました。

ちなみに私はノック希望。アレス胴希望のフレも今回は薄足35希望でした。

というわけでコースは12ノック。時間余ったら2層雑魚か3層ギアをつまんで終了予定。

初サルベの人もいるので、解放の指示は真輝管名で出してみたりしてました。
普段なら「武器 モ」みたいに言ってるところを「戦雲 モ」とか。
初の人にはわりと好評でしたが(それでもいっぱいいっぱいだったって言ってたけど)
逆に慣れてる人には違和感があったようです。難しいところですね。

バフラウはワモーラ幼虫から装備解放が山ほど出るのでパニクらないか心配だったんですが
できるだけ1匹ずつ倒してアイテム確定してから次倒しましょう、ってことにして
ここもなんとかこなすことができました。

15装備希望はマル頭とスカディ脚が1人ずつだったんですが
マル頭のみドロップ。バフラウの15装備って狙うと意外と落とさないものです。
私はノックに通ってるうちに希望品はそろってましたが・・・。

そしてノックのほうもNM1匹もわかずに終了。まあこんな日もあるさっていうことで。
とりあえず初サルベの人にロット練習してもらう目的はこなせて、
「面白かったのでまた誘ってください」って言ってもらえたので満足です!

予定メモ
・日曜
 12:30~ デュナミスLS
 21:00~ よろずLS
・月曜+火曜
 21:00~ 五行集め
[03/20 すず]
[03/20 すず]
[03/14 Lafayette]
[03/13 sumile]
[03/10 ひめ]
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 四葉のクローバー --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ