[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
定期火曜リンバス。
今月はテメナス月間、というわけでいつものようにチップ取り。
の予定だったのですがw
PTを2つに分けて2か所同時に入って、まさかに2か所とも敗退・・・。
西は忍狩シ赤黒詩。
時間延長の箱がさっぱり出なくて、1層で出たきり>4層くらいでタイムアウト。
素材は3つ出て赤赤侍。こちらは割と人気ある素材だったのでまだましなほうでした。
中央3Fは忍侍シ白赤詩。
こちらは道中は順調だったようですが、ボスがとにかく硬くて
10分以上戦闘していて削りきれなかった、とのこと。
正直言ってかなりナメてました。
適当にやってもいけるだろうと思って両方とも古銭目当てでシーフ入りだったりしたんですが
次回からはクリア優先の火力重視でPT編成しようと思います・・・。
定期火曜リンバス。
今回は2カ月ぶりくらいになるオメガ戦です。
チップ取りの参加人数が多めな時は2か所同時もいけるんですが、
ジョブ編成や混み具合なんかも絡んでくるので
ボス戦は1カ月に1回ペースになっちゃうことが多いですね。
オメガとアルテマを交互にやってることが多いのでオメガに限ると2カ月に1回。
特定の装備が欲しい場合このペースだとちょっと物足りない気もします。
もう何人か人増やして複数同時攻略が安定するといいのかなー。
今回のオメガ戦ではホマムの脚と足を狙ってみました。
LS内では私がポイントトップで、オークション形式なのでポイントにものを言わせて落札ですw
まあ結局出なかったんですけど。
戦闘自体はいつもどおり、
スロウエレジーを入れて赤が盾役、スリップと精霊で削るパターン。
メンバーもみんな慣れてきたようで、非常に安定してました。
もしかしたらもう少し人数少なくても行けるかもしれません。
そしたら別PTでチップ取りして回転を上げるってこともできるかも・・?
結局、20分ほどで撃破してドロップは頭と手でした。
1/26現在の累計は、5勝1敗 頭3 胴1 手3 脚2 足2 になりました。
順番が前後しましたが定期火曜リンバス。
NEとSE同時の予定だったんですが、アポリオン入口についてみたら
数分前にNEに5名くらいのPTが入ってました。
NEは5層あるし5人だと1時間半くらいかかりそう、というわけで
予定を変更して2PT全員でSEに行くことに。
人数多かったので楽々と殲滅しつつ
(骨リンクしまくりで半壊したりもありましたが)
私的に今回の注目はrepの結果。
与ダメ・通常____ __累計 __平均[最大/最小] __命中___________ __クリティカル___
Lafayette_______ _52995 _143.6[_348/___0] _93.9%[_370/_394] _16.8%[__62/_370]
めいっぱい命中装備して命中387でこんな感じでした。
390くらいでキャップになるのかな。
SEはこのへんを目安に調整するとよさそうです。
定期火曜リンバス。
今年最後のアルテマ戦でした。
前回はお手伝いの黒さん1名入れて14人いて、
それでも時間が55分かかっていたので
今回は黒さんをはじめとするアタッカー陣に削りをがんばってもらうことに。
結果、13人で35分程で撃破。
途中、シタデルモード中で衰弱者が数名いるところにアーマーバスターで崩れかけたりしましたが
そのあたり以外は割と安定してました。
削りの速さについては30分で倒せるなら充分ですね。
アルテマ戦でのアタッカーについて感想。
狩人:終始一定のペース(それも本気の黒と同等)で削り続けられるのが強み。一人は欲しいところかな。
序盤は時々タゲを取ることがあったので抑え目にしたほうがいいのかも?
黒:どれだけ本気を出せるか、盾役のヘイト稼ぎに依存するところが弱点ではあるけど
スタンもあるので2~3人はいてほしいジョブ。人数多いこともあって削りの主役。
青:今回のトップアタッカー。盾へのふいだまキャノンボールとフロストブレスがメインでした。
ふいだまキャノンの割合が高いぶん、ヘイトをほぼ気にせずに削りに集中できるのが強みかな。
今回はお手伝いさんがいなかったため、
前回盾役の赤/忍の人が黒で参加して、前回赤/白だった人が赤/忍で参加だったのですが
とりあえず問題なく盾役こなせてたようでよかったです。
ちょっと編成にも幅を持たせられるようになりそう。
戦利品は頭と脚でした。