忍者ブログ

四葉のクローバー

FF11 Caitsithサーバで活動しているえるこの日記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


定期日曜デュナミス。

先週まで正月休みで活動なかったので今回が新年第1回目。
行き先はタブナジアでした。
最初の予定ではウィンダス(こちらは5カ月ぶりくらい)だったのですが
うちより少し前に突入した団体がいたため諦めて場所移動。

今回はいつもの編成よりも支援ジョブ多めのボス戦仕様でした。
いつもは黒PTが1つあってそこに詩人が入って、後は前4後2のPTが2つくらいだったんですが
今回は前3白詩コのPTが2つと赤黒シなどで編成した釣り・指揮PTという感じ。

そして今回はだるまさんがころんだも上手くいき、
(といっても2匹に見つかりダイヤとクラブがわきましたが)
ついにディアボロスを撃破。
デュナミス-タブナジアの踏破者となり、ようやく新裏攻略も一段落しました。

ドロップ。
暗胴 黒胴 赤胴 赤胴 モ胴 召頭 暗劣化脚 青劣化脚 ハイドラホーズ。

誰かが言ってましたが胴祭りでした。
そして赤胴のうち一つをゲット。
長いこと赤AF2は増えてませんでしたがようやく胴を入手しました。
これで赤盾なんかもやりやすくなるのかなー。
PR

01/17現在、ドロップ0/討伐数7。

さすがに飽きてきたというか、雑魚のマーリドを狩るところからして既に面倒です・・・。

人間、同じことを繰り返していると効率化しようと思うもので
赤/シで寝かせヒーリングを挟まずに雑魚マーリドを倒せるようになりました。
別にそんな大した事をしてるわけではないのですが、
MP装備のままヒーリングして、強化・弱体等ある程度MPを使ってから精霊装備に着替える
これだけです。コンバートの後も同様。
だいたい5分くらいで1匹倒せますが、次のを倒すには結局コンバートのリキャストを
待たなきゃいけないので8分~9分に1匹ペースに落ち着きます。
ネックは着替えを大量に持っていかなきゃいけないので戦利品をあまり持ち帰れないところ。

そんなわけで、赤でひたすらマラソンするのにも飽きてきたので
別ジョブでも雑魚マーリド狩りをやってみました。

・暗黒騎士
サポは学者。基本的に常時黒グリ+補遺で、戦術魔道書は全て疾風迅雷の章に使用して
ドレッドスパイク。
ドレスパが切れてる間は寝かせてヒーリング。
寝る敵相手ならこの戦法でほぼ無敵です。時間かかるけど・・・。
ヒーリングが入るので1匹倒すのに10分弱かかります。
白補遺でリレイズできたりと、いろいろできて面白いジョブではあるんですが
とにかく忙しい!
ちょっとマクロの配置も見直さなきゃ。

・踊り子
サポ忍の場合は蝉回ししてTPはWSに使用。で1匹10分くらい。紙兵30枚くらい使います。
サポシの場合はTPはワルツに使用。FMが5たまっててHPが満タンに近くてTP100以上あればWS。
とて相手に蝉無しでガチれるというのにびっくりしました。
踊り子意外と強いですね。
剣の舞いはWS時のみ、扇の舞いは緊急時のみにしておかないと
吸印で吸われて涙目になるので要注意です。

他のジョブ、白詩コあたりは寝かせがあるので粘れば勝てるんでしょうけど
これも時間かかりそうですね。
モンクはどうなんだろう・・サポ忍回避装備でいけるのかな?試してみようっと。

なかなかポップしにくいのでだいぶ飽きてきてはいるんですが
戦利品がうまいのでなんとか続けてる感じです。


野良アラパゴ。
南ルートで2~6キキイカ戦車ボス。
モ胴35希望でモンクで参加でした。

35装備のドロップはなし。
ボスドロップはス脚25とマ頭25。

今回もアラパゴに異常はありませんでした。まる。

Mahishasura

バフラウ段丘に出現するマーリド族NM。
戦利品 
ヴーグレール Rare Ex D35 隔480 飛命-20 飛攻-20 魔法命中率+5 魔法攻撃力+5 Lv74~ コ

最近、ヴーグレールが欲しくてこのNMを何度か倒しています。
今のところ0/4で出てないんですけどね・・・。

そんなわけでやり方メモ。
ジョブは赤/シで行ってます。サポのトレハンに期待。

【Marid】
NMは抽選なので雑魚マーリドを倒して沸かせる必要があります。
基本的に広場の東半分を使ってグラビデ精霊マラソン、MP切れたら寝かせてヒーリング。

グラビデ>バイオ2>ポイズン2>MPなくなるまで精霊>コンバ>MPなくなるまで精霊>
このへんでバイオポイズンが切れるので寝かせてヒーリング。
敵の残りHP次第ではここでTP技が来るので、牙門がこないように位置など調整しておいたほうがいいです。

つよ~とてくらいなのでHPが多いのもあって沸かせ作業はかなりだるいです。
毛皮(8000)、たてがみ(16000)が出るとおいしいんですけどね。

【NM】
グラビデ、バインド、スリプルが入りません。
ソロなら南西の塔(コリブリ狩り場のところ)まで引っ張ってスリップマラソンするのがよさそう。
塔東側は足場を避けて大回りするため、ここで精霊3系等を入れるのもあり。
他のところでは3系を打つと追いつかれて殴られてしまいます。
通常攻撃の追加効果にTP・MPスリップの悪疫があるため、できるだけそれは避けたいところ。
無理して精霊狙うよりはスリップに専念でもよさそうかな。

こんな感じで、ソロ討伐にもちょっと慣れてきました。
あとはドロップしてくれることを祈るのみです。


記念すべき(?)第100回目は銀海遺構でした。
コースは12南東34B、モ脚希望で文句で参加です。

今回は慣れてるメンバーが揃ったのでとてもスムーズに進行できました。
ボスを倒した時点で10分以上余り。いつもこんな感じで行けるといいんですけどね。

ドロップ。
1層 なし
2層 モ脚35、薄脚15(固定)
3層 ア頭15(固定)
4層 モ頭15(固定)
ボス ア手25、ス胴25

希望品のモ脚35が出たのですがロット負け。
やっぱり確実に入手したければ1〆で主催するのが一番いいようです・・・。



予定メモ
・日曜
 12:30~ デュナミスLS
 21:00~ よろずLS
・月曜+火曜
 21:00~ 五行集め
[03/20 すず]
[03/20 すず]
[03/14 Lafayette]
[03/13 sumile]
[03/10 ひめ]
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 四葉のクローバー --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ