忍者ブログ

四葉のクローバー

FF11 Caitsithサーバで活動しているえるこの日記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


野良アラパゴ・2~6キキお化け戦車B。
モ胴35希望でモンクで参加でした。

アラパゴは野良ではしばらく行ってなかったのですが
モ胴狙うためにしばらく通ってみようかと思います。

今回は残念ながら35ドロップはなし。
ボスは薄手25とモ足25、亜麻袋だったかな。
 

PR

普段マーブル稼ぎ兼ベルトのオグメ狙いでやってる内容。

【ルーン設定】
偉力 強力 修行の契約 能力抑制。
偉力と強力をつけると敵のレベルが上がりますがその分ゴブに入る経験値も増えてレベルが早く上がります。
修行の契約も同様。
敵のレベルが高い分、リンクしたりするとあっという間にゴブが死亡するので
寝かせるかタゲを取っておくなど対処が必要。ケアルは時々する程度で大丈夫です。
能力抑制は報酬マーブルを増やすためにつけてます。自身のアビは使用禁止になりますが
基本的にゴブへのケアルや敵を釣る・寝かす等魔法だけあればいいのであまり困りません。
wiki等ではさらに四面楚歌をつけたパターンなんかも載ってますが、
最初のころ四面つけたせいで時間足りなくなったりして、つけないパターンでの攻略に慣れてしまったので
今でも四面はなしでやってます。

【人事部研修課の基礎知識】
NPC解説。
①Sonchostiq スタート地点前。最終目標を教えてくれるNPC。
②Chaperix スタート地点前。育成対象となるNPC。
③Swichlox 階段踊り場。ジョブチェンジしてくれるNPC。
④Bouncebix 階段最上部。ボス部屋に入るための依頼をしてくるNPC。
⑤Tempatriq スタート地点から進んだところ。カギ・武器作成等
⑥Vendastox スタート地点左。アイテム販売。
⑦Smashlix 右の坑道。箱を壊すクエストの依頼主。
⑧Slayalox 真ん中の坑道。モンスターを倒すクエストの依頼主。
⑨Fetchafox 左の坑道。落し物を探すクエストの依頼主。
※⑦~⑨はそれぞれ3回繰り返し依頼を受けることができます。内容もだんだんレベルアップ。

【手順】
1.①→②と話して開始。
 ①と話した時点で最終ボスがわかります。相手によって②のジョブに向き不向きがあるので
 ちょっとだけ要注意。(Lv60まで育てていれば薬品でごり押しできる程度ですが)
 ・Findaflokの捜索 ボスはスライムが複数。近接× 遠隔○ 魔法○
 ・発掘作業 ボスは空中に浮かぶ武器が複数。 近接○ 遠隔○ 魔法×
 ・モンスター退治 ボスはベヒーモスが1匹。 近接○ 遠隔○ 魔法○
 こんな感じで、最終的にどのジョブにするのか決めておきます。

2.⑧のクエストを2回こなす(⑧-1、⑧-2)。
 1回目ミミズ3匹、2回目カブトムシ5匹。どちらも最低数でOK。
 2回目クリア時点でLv20くらいになってるはず。

3.⑦のクエストを2回こなす(⑦-1、⑦-2)。
 ジョブチェンジするためのアイテムと武器1段階目作成に必要なアイテムを取ります。
 2回目が終わったら階段上に向かいます。

4.③でウォロッパー(近接)にジョブチェンジ
 最終ジョブに関係なくここではウォロッパーに。複数回攻撃があるので道中の速度がだいぶ違います。

5.④でボス部屋に入るための依頼を受ける
6.⑤でカギ作成+武器1段階目作成。
7.⑦でクエスト⑦-3をこなす。
  箱の耐久力がかなり高いので自分も殴って壊したほうがいいでしょう。
  Chaperixが何もタゲっていない場合、近くに他の箱があっても自分が抜刀した対象に向かうので
  それを利用して誘導することができます。ちょっと便利。

8.⑤で武器2段階目作成。
9.⑨のクエストを3回こなす。(⑨-1、⑨-2、⑨-3)
  敵がやや強めなので⑨-1の最初のコウモリはちょっと様子見でケアルしてあげるか
  リンクしないように寝かせておく等対処しておいたほうがよさそう。
  放置した場合、リンクしなければ大丈夫ですが3匹リンクするとたいていChaperixが死んじゃいます。

10.⑧でクエスト⑧-3をこなす。蜘蛛10匹。
11.③で好きなジョブにチェンジ。ウォロッパーでよければそのまま。
12.⑤で武器1段階目・2段階目を作成
13.⑥で必要なアイテムを購入。
  60ならハイエリクサー1個買っておけばまず安全。
  
14.ボスへ

こんな感じです。ボス戦は基本的に見てるだけ。
ボス戦は3分~5分程度かかるので時間には余裕を持たせておかないと
倒せても箱を開ける時間がなくなったりして悲しいことになります。

上のルーン設定で1回31マーブル。
ほぼパターン化しちゃってて飽きてきたので今度は四面付きにも挑戦してみようかな。
定期日曜デュナミス。

LSメンバーでレリックの証を希望している人が2名程いたため今回は証取りメイン。
ちなみに両手鎌と楽器の証が希望品。

そんなわけで雑魚殲滅に割く時間はあまりなかったのですが、
AFのドロップはそこそこ良い感じでした。
シナ踊コ狩狩黒赤か青モ忍、ルンゴナンゴ×1。

証NMのほうは
Velosareon(両手鎌・両手刀・弓)>両手鎌
Quiebitiel(短剣・片手棍・楽器)>短剣
でした。鎌のほうは当たりでしたが、楽器の証は出なかったため再挑戦。

今年の裏LS活動は今回でおしまい。
赤AFは結局揃いませんでしたが、来年も頑張ろうと思います!

定期土曜エイン、第3ウイング・オルトリンデの間。

第一陣 ワモーラ+ポロッゴ
第二陣 リーチ
護衛バッファロー+ボスケルベロス。

4週間ぶりにクリア。
うちのLSの問題点の一つにアタッカーの武器属性が偏ってるというのがあって、
忍1戦2侍3狩3竜2と、斬と突しかいません。なので骨がきたら詰み。
逆に今回みたいに突特効(ワモーラとリーチ)が多ければいける、という感じです。
あまり運任せな構成にするのは好きではないんですが・・・。

たまにはモンクで行ってみたいなーとは思いますが
後衛足りないので私は白で参加を指示されることが多く、別ジョブで参加するのは難しそうです。
白は白で面白いんですけどね。


踊り子は順調にレベルが上がって58。
アトルガンエリアでレベリングする機会も増えました。
念願のひらひら、ダンサーカザクまで@2です。

野良銀海、12南東34B。
モ脚希望でモンクで参加でした。

1層 なし
2層南東 薄脚15(固定)
3層 ア脚35 ア頭15(固定)
4層 モ頭15(固定)
ボス 薄足25 マ脚25

久しぶりに35装備ドロップ。

年内にモリ胴目指すとか言っておきながら、主催するほどのやる気がないので
アラパゴに行くことすらしてません。よくないなあ・・・。



予定メモ
・日曜
 12:30~ デュナミスLS
 21:00~ よろずLS
・月曜+火曜
 21:00~ 五行集め
[03/20 すず]
[03/20 すず]
[03/14 Lafayette]
[03/13 sumile]
[03/10 ひめ]
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 四葉のクローバー --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ