最近コルセアでメリポ稼ぎをすることが多いので、
まずはメリポ稼ぎ用のコルセアから強化するべく
メリポの振り方などを検討してみました。
候補1:スネークアイ5 ウィニングストリーク3 フォールド1 ローデッドデッキ1
6以上からはダブルアップしないスタイル用。チキン回しなどと言われることも・・・。
フォールドの使い道はスネークアイのリキャスト待ち中にアンラッキーを引いてしまい
わざとバストさせて振り直す場合など、保険の意味合いが強いです。
ウィニングストリークはラッキーor11を引いた場合の持続時間を引き延ばすことと、
コルセア自身が自由に動ける時間が伸びることがメリット。
3振りで1分延長なので、「5分間に3ロール」が「6分間に3ロール」になります。
候補2:スネークアイ5 フォールド4 ローデッドデッキ1
6以上でもダブルアップするギャンブラー用。
とはいえ、7~8あたりになってしまうとさすがにそこからダブルアップするのはためらいます。
8がアンラッキーなカオスの場合はスネークアイを使って9にしますが、
9がアンラッキーのエボカーなんかで8が出たらもう回さないことが多いです。
そうすると候補1の最低値6、候補2の最低値8としてあまり効果に差がないのですね。
(カオスコルセアでは3%程度効果アップ、エボカーでは6と8は全く同じ)
1/6の確率で11を引くのが狙いになるわけですが、
一方で「バストのリスクが1/6」「アンラッキーを引くリスクが1/6」と
効果が低下してしまうリスクのほうが大きくなります。
さらにバストした場合はフォールドで消したとしてもロール自体のリキャストが1分あるので
1分間は支援効果がなくなってしまいます。
一応、バスト>ダブルアップリキャ回復後ランダムディール>ロール回復>フォールドで
即ロール回せますが、クイックドローがリキャスト中はロールが回復するとは限らないし
そのためにランダムディールを使うのはもったいないと思います。
好みでは2もありなんですが、メリポ稼ぎという用途を考慮すると
PTへの支援効果の点で1が有利ですね。
5/6追記
グループ2は候補1で強化終了(スネークアイ5フォールド1ウィニング3ローデッド1)。
次はグループ1のドロー間隔と命中5振りずつですかねー。
命中は杖持って打てばあんまり外すこともないので間隔優先の予定。
それが終わったら白あたりから強化していこうと思います。
PR