今回も主催で薄足25〆。
コースは12南東3東ボスで、赤で参加でした。
今回は銀海初参加という方とサルベ自体慣れてないって方がいたので
インビュードのロット順を都度指示することにしたのですが、
赤をやりながらこの作業は想像以上にきつかった・・・。
序盤はドロップ確認とロット指示にいっぱいいっぱいで
強化弱体釣りといった赤の仕事がほとんどできてなかったように思います。
赤の役割をまともにこなせるようになったのは1層6連が終わって
重要なインビュードが行きわたり、ロット指示が遅れてもそれほど影響がなくなってから。
つまりロット指示してる間はまともに動けてないってことになりますね。
この辺は慣れなのかなあ。赤で主催してる人って凄かったのね・・・。
赤で主催して経験をつむのと、序盤に解放来ない別ジョブ(白または前衛2番手あたり)で
進行のスムーズさを取るのとどちらがいいのか迷うところです。
とりあえずボスを倒すの優先で基本的に後者になりそうなんだけど、
参加者のジョブ次第では仕方なく前者、ってこともありそうですね。
あ、もちろん今回薄足25が出てたらそんなこと考えなくてもよかったんですけどね!
ボスドロップはア手とマ脚でしたのでまだ銀海ボスルートが続きそうです。
ちなみにフリーのマ脚25をもらったのでマ脚にもリーチがかかりました。
詩人的に最終装備として有力なのでできれば作りたい部位ではあるんですが
残りの35装備が出るのがバフラウノック・・・。
銀海に飽きたら行ってみようかな・・・。
PR