忍者ブログ

四葉のクローバー

FF11 Caitsithサーバで活動しているえるこの日記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日曜定期デュナミス。

24人で突入。ドロップは・・・
アクセ 赤モ
AF2 なし
劣化AF なし
でした。
アクセ希望者が数名いたためNightmare系メインで、
獣人はほとんど狩らなかったとはいえ渋すぎるっ。

赤ベルトは微妙な性能(INT4 MND4 hHP4 hMP4)なので
ロットしようかちょっと悩みましたが、結局ロットして負け。
今回はトゥクク3枚+オルデ1枚のみが収入でした。


進行詳細。

まず、ボスの特徴として「全ジョブの2hアビを順番に使う」というのがあります。
順番はジョブレベルリストのとおりで、戦士>モンク>・・・ という感じ。

これはエリア各地にいる対応ジョブの獣人NMを倒すことでそのジョブのアビを封印できます。
また、ボスはドラゴン族なのですが、やはり各地にいるドラゴンNMを倒すことで
対応するWSを封印できます。

なので最初は危険なアビ・WS封印ツアー。
マウラ前からスタート後、サポ解放担当3人は解放探しに行き、
本隊は北上して無の歌NM、さらに北上して白魔道士クゥダフNMを討伐。
その後西へ進み、西側海岸近くの丘でヘヴィストンプNM・ボディプレスNMも討伐。
ある程度の高低差があると範囲WSが届かないので後衛陣は丘の上、
敵と前衛は丘の下という位置で戦闘しました。

そしてそのままボスを釣ってきて討伐。
釣った瞬間にマイティ発動しており、本隊のところで戦闘開始したころに百烈拳発動。
ナイトのインビンでやりすごしつつ削っていきます。
女神の祝福は封印しているためしばらくは危険なアビ等もなく、
ヤバいアビ筆頭のジラジョブ(微塵、フロウ)に回る前に撃破成功。

その後はアクセ取りの動物討伐コース。
希望品の状況から決まったルートは
マウラ前に戻り死鳥>西海岸でカニ>さらに西でエフト>OP前でウサギ。
こちらも順調に殲滅完了し(希望品はひとつも出ませんでしたが)、
時間余って再度マウラ前に戻りダルメルを8割くらい殲滅したところで時間切れ排出となりました。

これで新裏はクフィムに続いてブブリムもクリア。
あとは近日開催予定のバルクルムをクリアすればタブナジアです。

他LSと合同でザルカ欠片取りなども企画されてるらしく
そっちが先になるのかな。
PR
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:

予定メモ
・日曜
 12:30~ デュナミスLS
 21:00~ よろずLS
・月曜+火曜
 21:00~ 五行集め
[03/20 すず]
[03/20 すず]
[03/14 Lafayette]
[03/13 sumile]
[03/10 ひめ]
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<6/2 アポリオンCN  | HOME |  5/31 過去戦績NM バタリア ソロムグ 北グスタベルグ>>
Copyright ©  -- 四葉のクローバー --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ