書くのが遅れましたが定期火曜リンバス。
最初はアルテマの予定でしたが集合時間の30分後から光曜日になるということで
オメガに変更。
参加メンバーは12人、構成は以下のとおり。
ナ/忍 ナ/忍 侍/忍 赤/白 白/学 詩/白
赤/暗 黒/白 黒/白 黒/白 黒/白 暗/忍
結果は残り5~6mm@最終モードで全滅排出。
Gunpodの処理が上手くできていませんでした。
例えば中盤にわいた最初のポッドの場合
詩人がポッドに殴り殺される→ここでやっと釣り役(暗/忍)のスタン→黒が1人だけ精霊4系、しばらく遅れて
2人めが4系→1人めの黒の精霊が着弾、その黒が殴り倒される→2人めの精霊着弾、ポッド落ちる
こんな感じで、これ以降も対応がとにかく遅かった。
一人だけ先に詠唱着弾してしまうとまず死ぬのでまわりの様子見でお見合い状態だったのかな。
オメガが最終モードになった時点で黒のほとんどが衰弱中で
押し切れる余力もなくポッドが暴れまわる中レーザーシャワーで壊滅。
ポッド処理さえできていれば本体のタゲ、削りとも結構安定していただけに残念です。
課題としては釣り役と黒の連携ってことになるのかな。
いっそのこと黒/忍でスタン即精霊4系+サポートにもう一人黒で精霊4系
とかにしちゃったほうがいいのかも。その2人はポッド処理専任にしちゃうとかね。
敗退したのは残念ですが、まだオメガ2戦目だしいろいろ試行錯誤していきたいと思います。
PR