忍者ブログ

四葉のクローバー

FF11 Caitsithサーバで活動しているえるこの日記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アビセア乱獲に前衛で呼ばれて暗黒が80になっちゃったので
とりあえず最低限っぽい装備を揃えてみました。

【メイン】STPレコニング
【サブ】ローズストラップ
【遠隔】なし
【矢弾】ファイアボムレット
【頭】ペルルサラド
【首】剣侠の首鎖(クジャクの護符)
【耳1】ブルタルピアス
【耳2】暗黒の耳
【胴】ペルルオーベール
【手】ペルルムフル
【左指】ブリッツリング
【右指】ラジャスリング
【背】ケルベロスマント(クーフリンマント)
【腰】ニヌルタサッシュ
【脚】ペルルブレエット
【足】ペルルソルレ
 

PR

ソロでクエストとか門開通のためにアビセアタロンギをうろついていたら
バーメイルブージを落とすサンドワームNMのMinhocaoがいたので殴りかかってみました。
まああっさり負けたわけですが、その時のデータ。

ちなみに命中回避はどちらもC.ポジション込みの数値。

命中396 攻撃回数24回 命中21回 = 命中率87.5%
回避444 被攻撃回数17回 回避6回 = 回避率35%

この後ダストヴォイドという技をくらって装備を全部脱がされ(=TPも0に)、
10回連続被弾して死亡でした。

装備脱がし技があるので踊り子ソロは無理でしょうねー。
そんなわけでこのデータも大して意味ないのですが、まあなんとなく。
 


先日の記事にもちらっと書きましたが、
メイジャンの雷片手斧を2本作ってみました。
性能はこんな感じ。

 ギシャルアクス D56 隔276 DEX+6 命中+12

現在、両手武器と片手武器はステータスによる攻撃力・命中の補正値が異なり、
例えば命中なら両手武器はDEX*0.75、片手武器はDEX*0.5が加算されるといった感じになってます。
だいたいステータス100前後だとすると、命中にして約25程度両手武器のほうが高くなるのですね。
今回追加されたメイジャン雷ルートの命中武器はその差を埋めてしまったわけです。

もともと、D/隔だったりWS性能といった武器単体の性能では両手も片手も大して差がありません。
ですが、二刀流により片手武器のみ間隔短縮の恩恵を受けることができるため
D/隔で大きな差が付き、ステータス補正に差がなかった時期は二刀流の圧勝といった感じでした。
その頃は忍者がトップアタッカーだったり戦士も斧斧でランページが定番でした。

それがある時期に調整され、両手武器は命中攻撃が高くなったため
必要な命中値を確保しやすくなり、攻撃よりの食事でさらに攻撃力を伸ばすことができるようになりました。
片手二刀流は格上の敵に対しては命中を食事で補う必要があったため
攻撃力が足りずに数字通りのD/隔を発揮することが難しく、
格上の敵に対しては両手に劣る、という評価でした。
(両手片手のどちらも攻撃・命中が充分な相手であれば削りは片手のほうが上でしたが)
そんな感じで、格上に有利な両手・格下に有利な片手という構図でした。

今回追加されたDEXギシャルアクスのおかげで、
また、両手斧についてはあまり性能が伸びなかったこともあって
命中に関しては二刀流が両手に追い付いたわけです。
そんなわけで現在は、攻撃力は両手が上、D/隔は二刀流が上、命中は互角といったところ。

私の場合はバーメイルブージが取れてないのでSTPスメールですが
裏やらリンバスやらでそのうち使い勝手比較などしてみようと思います。


レベル上げは一通り終わってしまったし、
メリポはメイジャンやってるうちに勝手にたまるということで
トラバーサー石の使い道があんまりありません。

ためこんでても仕方ないので、最近LSメンバー数人と一緒に
少人数で行けて弱めの時間POPNMツアーなどに行ってます。

■ラテーヌ
・Megamaw Maikey
巨大ミミズ。どうもPCの魔法の射程よりマイキーの魔法の射程は短いようで、
こちらの射程ギリギリの位置からなら何もしてこないため一方的に攻撃できます。
真の敵は大量にリンクする雑魚のほうくらいでしょうか。
鎌はまあまあ落としますが、詩人ベルトはみたことありません。

・Mangy-Tailed Marvin
ウサギ。1発が痛い・DAの頻度が高い・爪旋風脚は4桁前後とかなり強め。
白用の背装備ドロップを1度だけ確認。そして私がロット300行かなかったにも関わらず
ロット勝ちしてしまいました・・・
命中+8(そして攻撃-12)のリングのほうはぼろぼろ出る印象。
黒PTでタゲ回しつつ精霊マラソン。ラテ北西部に点在する低い壁の周囲を周回するといい感じでした。

・Piasa
鳥。雑魚のほうとは違ってこちらはプロマシア種のようでダムネーションダイブ等使ってきます。
なかなか高性能なセニュールシールドは良く出る感じ。いっぽうでコルセア首はさっぱり。
盾はナイトさんに人気あるけどコルセア首のほうはあまり人気ないからまあいいか・・・。
これも黒PTで精霊マラソン。

・Chasmic Hornet
蜂。俊足タイプ。精霊マラソン戦法はやや厳しめだけど可能。
他のは黒2人くらいでいけそうだけどこいつは3人くらい欲しいかも?
3回くらいしか倒してないので装備品は見たことありません。

■コンシュタット
モ盾ガチ殴りでいくことが多め。モシ赤白詩な感じ。
・Bakka
インプ。サルベにいる青白いタイプ。
タンタラ2種がダメージ付きで蝉全消しになってます。
装備は獣用片手斧。武器としても高性能な上にペット:リゲインつき。ドロップ率はそこそこ?
ジョブアクセは黒用のINT+7首装備。みたことなし。

・Kharamari
ゾミト。マントルピアスが蝉複数消費で被弾すると大ダメージ。
最大で1800ダメージとか出てました。HPアップの支援でHP2000超えてたから生きてたけど・・・。
装備はヴァリャーグヘルム。バイキングっぽい角付きヘルメット。
ジョブアクセは踊り子用首装備。二刀流効果アップでこちらも人気ありそうな感じ。

・Alkonost
巨大ヒポグリフ。あまりの大きさに最初見た時笑ってしまいました。
こいつだけ時間ポップではなくトリガーNMです。
乱獲のときにブガードから出たトリガーが余ってたのでついでにやってみました。
回避がかなり高め?命中420くらいでけっこうミスが目立ちました。集中を使うとストレスなく当たる感じ。
他はバックヒールでヘイトリセットくらいですがモとシのタゲ回しで特に問題なし。
何を落とすとか知らずに特攻してみたけど、こいつのジョブアクセの詩人ケープはかなりいいですね・・・。

これくらいでしょうか。
やってみると意外と少人数でもいけたりしてけっこう面白いです。
ここ数日通いつめてる感じなのでそのうち石が足りなくなりそうな予感。

メイジャンのほうは進行中のものは命中片手斧2本のみ。
だいたい同じ試練を続けてやる感じで同時進行しています。
現在インプが片方終わったところ。2本目も終わってしまえば
あとはプラントイド>マンドラなので消化試合です。完成が楽しみ!

最近ヴァナ曜日をやたら気にするようになってしまいました。
移動時とかに天候ついてると気にする人をメイジャン病などと笑ってましたが
私もすっかりメイジャン病です。

■魔命片手剣
作成完了。作ってる人はやはり青魔道士が多く、青多数で楽敵狩りだと
ディセバ3~4連打で敵瞬殺なのでだいぶ楽でした。
序盤の天候カブトがきついので2本目は見送りかなあ。

■命中格闘
ようやく最難関のソウルフレアを抜けることができました。
その次のアルカナ200は雷曜日にロメに行ったら希望者フルアラになり、
1日で180ほどカウント稼げたのでその後1時間ほど天候待ちして残りもクリア。
これから最後のキノコ250です。雷になりやすいグロウベルグに楽キノコがいるので
こちらも楽でしょうね。

■STP両手鎌
STPルート最終の「アクアンに両手鎌WS800」ノック中。
ブンカールや過去パシュハウでカニ相手にちまちまダークハーベスト打ってます。
カニはMP吸えるのでサポ戦やサポ侍でもやれますがお気に入りはヘイストのあるサポ白。

■命中片手斧
格闘のほうが終わったら雷曜日をこちらに使えるので下準備中。
2本もらって2本とも1段階目が終わったところです。
次は風雷火光天候でウェポン。
雷曜日じゃない時にロメで天候待ち×2です。
 
■その他
最近話題になってるのが格闘複数回攻撃ルート。
強D値のほうはアビセアンステ3NMの素材が必要なのでなかなか作る機会はなさそうですが
話題なのは雑魚の討伐カウントだけで作れる弱D値のほう。

現在の最終形態でアルサインクローD+0 隔+約140 時々2~3回攻撃と、
手数だけは増えるけどそんなに強くもなさそうな性能なんですが
これをひっくり返すのがモンクのアビリティ「猫足立ち」の存在。
D値は武器に依存せず「素手D値×猫足補正+襲撃靴ボーナス」で80を超え、
隔も480に固定と弱アルサインのデメリット部分をほぼ無効化した上で
複数回攻撃のメリットのみ受けれます。

隔480は得TP効率もよく、薄金等でストアTPの調整も容易なので
WS後5振りに調整すると複数回攻撃のおかげでだいたい3ターンでTP100たまり、
侍よりも早い間隔でWSを連射できるということで
通常武器を軽くぶっちぎる性能でスファライにも迫るとか何とか。

天候・曜日に依存しないノックものがあると暇つぶしのネタには困らないということで
今STP両手鎌を作ってますが、終わったらこれに手を出してみようかな。



予定メモ
・日曜
 12:30~ デュナミスLS
 21:00~ よろずLS
・月曜+火曜
 21:00~ 五行集め
[03/20 すず]
[03/20 すず]
[03/14 Lafayette]
[03/13 sumile]
[03/10 ひめ]
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 四葉のクローバー --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ