[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
作成状況とか。
■魔命片手剣
いま一番優先順位が高い物。
アモルフをナシュモ横のリーチで終わらせた後、
アーリマン>ズヴァール外郭、プラントイド>グロウベルグのキノコ、
ウェポン>ロメーヴ とここまでほぼ1日で駆け抜けました。
ウェポンは@40匹くらい残ってるけど1日で110狩れてるのでもう一回いけば完成するでしょう。
■命中格闘
ソウルフレアが厳しすぎて泣きそうです。
雷曜日に希望者戦戦モモ+お手伝い白白の6人で行きましたが
1時間かけて20匹ちょっと。@何回ヘディバに通えばいいのやら・・・。
■sTP両手鎌
アビセア乱獲にLSで行った時にジョブ調整のため暗黒を出したらLv80になってしまったので
とりあえず手を出してみました。
フルペルル+ローズストラップでD105の6振りになる、作成の手間の割には優秀な武器。
最終のWS何でも800回が幸いなことにアクアンなのでブンカールあたりででものんびり消化する予定。
■sTP両手斧
こちらは完成。空鳥が結構レベル高くてきつかったですが、アビセアラテーヌの鳥乱獲に潜り込んだりして
なんとか消化しましたw
最速6振りは楽しいですが、強くなったかどうかはいまいち不明・・・?
D値があまり変わってないのでぱっと見ではあまり変わりませんね。
■その他
命中片手斧とかD値片手棍なんかは後回しで・・・。
とにかく格闘のソウルフレアがやばいです。
戦利品お手伝いさんのみロット条件でお手伝いさん来てくれないかしら・・・。
杖が3万くらいで結構おいしいと思うのですけど。
アビセアで活動するためにはビジタントというものが必要です。
これはジュノ港NPCからもらえるトラバーサー石というだいじなものを消費してつけるんですが、
アビセア内で敵を倒すとこのビジタントが「小さく青色に発光した」とか
「赤色に~」と表示されることがあります。
これについてははっきりとはわかっていないのですが、
推測ではビジタントの青色ポイント・赤色ポイント等に加算されていくような感じで
それが一定値を超えると宝箱が出るようになる>中身がいいものになっていく、
というような仕様のようです。
青はテンポラリ系や時間延長、赤は経験値やクルオになるのかな。
また、アビセア内で同じ種類の敵を倒し続けると経験値にボーナスがつくことと、
6人PTでもアライアンスでも取得経験値があまり変わらないことを利用して
アビセアでフルアラレベリング、というのがちょっとしたお祭りになっています。
経験値ボーナスも箱を開けた時に出る金色ポイントでキャップが上がっていく上に
時間延長も連続で出たりするのでトラバーサー石3個消費・90分でスタートして
最終的に数時間滞在・フルアラで殴ってるので1匹20秒程度で沈む上に1匹600以上の経験値と
今までになかったペースで経験値が増えて行きます。
1回やってみたところ滞在4時間で約22万の経験値と46000クルオ増えてました。
ヴァナではとても流行ってるのでクルオの価値は暴落しそうですが
1回行けば1ジョブが76上がりたてから80カンストまで行くくらいの美味しさなので
まだまだお祭りは続くでしょうね。
私も上げたいジョブがいくつもあるので修正されないことを願うばかりです・・・。