[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ステップ3のノール。
新月になるタイミングを狙って行ってきました。
まずは敵の特徴。
・俊足タイプでグラビデが入らない。
・通常は4足モードで通常攻撃の追加効果:麻痺。
・コールオブザムーン使用後、一定時間立ちあがって2足モードに。
この間は通常攻撃の追加効果:悪疫(TP/MPスリップ)。
また、2足モードの間はタゲが変わらない。
コールオブザムーン自体によるヒューマンキラー効果はほぼ(全く?)ない模様。
結果から言うと2戦して1勝1敗でした。
以下その内容。
■1戦目 負け
タビュラはビースト INT(氷) HP MP(闇) 弊社の支援
編成は黒/忍×5 赤/暗
赤/暗はマラソン補助のためにスタンをばらまきつつ黒でピンポン、の予定でしたが
DA等で手数が多く(格闘なのかも?)、追加効果:麻痺の深度も強烈で
治す手段がなかったため食らったPCはほぼ無力化されてました。
2足モードの悪疫のMPスリップもきつく、こちらも食らったら無力化確定。
また2足モードのタゲ張り付きが結構痛くて、赤/暗でケアル4連打もしくは3と4交互に連打では
そこそこ粘れるものの回復が間に合わずに黒が死亡することが多く、
全体としては黒の火力を発揮することができずに時間切れで終了。
一応ランク4までは行けてたようです。
攻略とは関係ないんですが、通常ノールは2足モード時鈍足になります。
それが2足でも俊足のまま1人のPCを追いかけ回すのはキモ怖かった・・・。
■2戦目 勝利
タビュラは同じ。
編成は黒/忍4 赤/白 白/学
追加効果2種についてはパラナ・ウィルナで治療可能でした。
2足のタゲ張り付きは白の高位ケアル(ソラススキン付き)で耐え、
他の黒は何をしてもタゲこないってことでもあるので張り付いてる人以外は【全力で攻撃だ!】。
ただ黒のMPが枯れ気味ではあったので弊社の支援で出る箱から
マーブル消費してダスエリ・ラスエリ・マナパあたりはもらっておいた方がよさそうです。
今回は危なげなく勝利。残念ながらルナリスクローは出ませんでした。
初戦負けたのは残念だったけど、それをもとに作戦・編成を考えて
それがうまくハマって勝てるとすごく楽しいですねー。
いよいよステ3で残すのはコースのみです。