忍者ブログ

四葉のクローバー

FF11 Caitsithサーバで活動しているえるこの日記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アビセアの金箱からは以下のものが出ます。
・NMトリガーのだいじなもの
・オーグメント付き装備
・素材、魔法スクロール
・テンポラリアイテム

素材とテンポラリは各エリア共通のようですが、
だいじなものとオグメ装備はそれぞれのエリアで出るものが違います。
コンシュのNM、エキセントリックイヴの落とす紫苑のアートマは
全アートマの中でも1、2を争う性能なのと
オグメ装備はリフレ付きの槌の髪飾り、物理・魔法・ブレス各種ダメージカット付き(最大6%)の
ダークリングが出るってことでどちらも人気。

レベル上げ乱獲だと赤光も育てちゃってるので相対的に金箱がわく確率が下がるのと、
そもそも金箱主催回収のところが多いので金箱希望者のみ集めて乱獲ツアーに行ってきました。

詳細はおりたたみ。


■メンバー集め
8人~9人程度を想定して、だいじなもの・オグメ装備・素材各3〆で募集。
やってみた感触としてはもう少し人数減らしても行けそうです。
ただ、釣り役と箱役は専属で1人ずつ欲しい感じでした。

編成としては、前前青+後3 釣箱 で8人くらいがバランスよさそうかな。

■獲物とやり方
獲物は青白黄に光る敵ならなんでもいいです。
トカゲは黄に光らないので×ボタン。
あとはメンバーの使える属性WSと敵の耐性の兼ね合いで選べばいいかと。
ブガードあたりはプライマルレンド・インファナルサイズあたりがほぼレジなしで通るので
ブガードに行くことが多いです。俊足なので釣り役の人は大変そうですが・・・。

〆については青30>白25>以降ずっと黄色。赤〆は禁止。
これでビジタントを育てるのに約1時間程度。
以降2時間くらい箱狙いの時間にしてることが多いです。

■戦利品とか
平均して、
だいじなもの 20程度
オグメ装備 20程度
素材 総額100万~200万ギル程度

時間 +300分程度
経験値 10万程度

こんな感じでしょうか。
だいじなものは希望者3人だとダブることも多いので4〆くらいでもいいかもしれません。

オグメ装備はちょっと悩みどころで、タワーシールドは問答無用でハズレだし
髪飾りも9割9分がハズレ。ダークリングは付加性能は大したことなくても店売り3万で
分解成功したら24万程度になるので当たりにカウントするとしても、
当たりと言えるのは総ドロップ数の1/3程度。希望者3人だと1人1個か2個しか持ちかえれない計算です。
これは1〆か2〆でもいいかもしれません。

素材はクロマの出た数でかなり変わって来ますが、だいたいのところ毎回希望者1人あたり
50万ギル相当くらいにはなってるんじゃないかと思います。

たいていの場合時間が減ることは無いので、
メリポ稼ぎつつ金策とかオグメ狙いってことでちょくちょくやりたいと思います。
 

PR
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:

予定メモ
・日曜
 12:30~ デュナミスLS
 21:00~ よろずLS
・月曜+火曜
 21:00~ 五行集め
[03/20 すず]
[03/20 すず]
[03/14 Lafayette]
[03/13 sumile]
[03/10 ひめ]
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<MMM警備課調練室 Skultone  | HOME |  Shoggoth>>
Copyright ©  -- 四葉のクローバー --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ