忍者ブログ

四葉のクローバー

FF11 Caitsithサーバで活動しているえるこの日記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アビセアのNMは特定の属性攻撃しか使わないって敵がけっこういます。

例えばブンカールのメインクエNMであるセドナ。
こいつのTP技は水属性攻撃しかなく、そのうちアクアブラストはTPに関係なく連射するので
通常攻撃の頻度が低く水属性攻撃の割合が高くなります。
そのため、召喚獣のうち水属性攻撃に強いラムウやリヴァイアサンなら
属性攻撃をほぼ無効化することができてしまいます。

HNMだけでなくトリガーを落とすクラスのNMでもそういうのは結構いて、
通常攻撃の比重がが高いNMであれば物理回避メインの踊り子で倒せますし、
属性攻撃の比重が高いNMが相手なら召喚で、という感じで使い分けることが多いです。

結局のところ、どっちもPTを組んでいれば火力+回復力で押しきっちゃうことができるんですが
NMのトリガーを集めるのにソロで倒せるというのはわりと重要なポイント。
人が集まらない時間=ライバルが少ないってことでもあるので戦いやすいですしね。

そんなわけで各属性とそれに強い召喚獣メモ。

火:イフリート(火)、リヴァイアサン(水)
水:リヴァイアサン(水)、ラムウ(雷)
雷:ラムウ(雷)、タイタン(土)
土:タイタン(土)、ガルーダ(風)
風:ガルーダ(風)、シヴァ(氷)
氷:シヴァ(氷)、イフリート(火)

NM相手で履行を使う場合、削りだけが目的ではなく
ペットが沈んで切り替えた際のタゲ取りも大事な役割なのでミスが発生しないメリポ履行が安定です。
使いやすいのは属性攻撃力アップのアートマが強力なシヴァ。
ラムウも獅子のアートマが雷属性攻撃力アップ+被物理ダメージカットなので
ソロマラソンするには良い感じです。
イフだけは70履行が半属性(物理ダメージの何割かが火属性ダメージ※レジあり として上乗せ)で
メリポ履行70履行とも火属性の相手だとレジがひどいし、氷属性の敵相手ならシヴァが優秀なので
あまり出番がありません。

そんな感じで、以下具体例など。
 


■アビセア-アットワ
・Tunga
TP技はなく使用する魔法は土属性のみ。
使用する2hアビが連続魔なのがやっかいですが、同じ連続魔を使用するミザレオのHeqetも
ソロでいけたんだからこっちもいけるはず・・・。
召喚2人でタイタンミサイルで倒したことはあります。
やたら回避が高く、灰塵+AF脚程度ではマウンテンバスターがミス連発だったため
ガルーダでウィンドブレードを使ったほうが良いかもしれません。

■アビセア-ミザレオ
・Heqet 
ウォタジャや水風船爆弾など水属性攻撃のみ。弱体はスロウアドルなど他属性もあり。
ラムウミサイルでソロ撃破可能。
2hアビが連続魔でウォタジャやウォタガなど使用するので踊り子ソロでは耐えきれません。

■アビセア-ブンカール
・Hrosshvalur
使用する魔法はウォタジャのみで、通常攻撃に混じって水属性遠隔攻撃(強ノックバックつき)が来ます。
ただ、TP技のリコイルダイブが物理攻撃なので
HP20%以下の即打ちモードになってからペットがすぐ沈んでしまい
張り替えの回数が増える>本体のヘイトがたまってタゲられるという感じで
まだソロ撃破には成功してません。
邪鬼+獅子ラムウでやってましたが、履行の与ダメよりも
ペットを長持ちさせることを重視したほうがいいのかも。

・Lord Varney
属性ダメージは風系のみ、ではあるんですが
通常攻撃が痛すぎてソロではすぐにペットが沈んでしまいとても維持できません。
召喚2人でガルーダ2体でもダメでした。
こいつは通常攻撃メインのNMだと思ったほうがいいと思います。
ウィングオブゲヘナ+エアロガ4のコンボに耐えられるHPを確保できれば踊り子ソロで倒せました。

こんなところでしょうか。
とりあえず当面の課題はアットワのTungaソロ撃破です。
そのためメリポもヘヴンリーストライクを下げてウィンドブレードに振り直し中。

PR
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

こんにちは
鞄鯖で召喚士やってます!
Tungaの少人数討伐を探してて驚きました!
召喚士2名で倒せるんですね!
以前赤ソロで挑んでみたものの嬲り殺されてしまい
大人数のフレに頼んで討伐するのも悪いと思い
イツパパは縁が無いだろうと諦めていたのですが希望の光が…!
ありがとうございます!
今度やってみますー!

無題

こんばんは
先ほどやってきました!
結果は敗退という無残な成果でした
ダメージは結構通ったのですがタゲがもうフラフラすぎでボコボコにされて…
NMに見つかってなし崩しに戦闘が始まってしまったのもよくなかったのでしょうが…
またやってみたいと思います;

無題

ご報告ありがとうございます。
私も何度か試しているんですがソロ撃破は1度しか成功してません・・。
召召、召白、召詩とかでならだいたい倒せてるんですが。
釣りについてもまわりのチゴーがアクティブなので面倒ですが、
ペットを出した状態で絡まれ>ツンガが魔法詠唱中に範囲外に逃げて
ペットの自動反撃で赤ネームにするのがやりやすいと思います。
スロウガとか詠唱早いのがきちゃうとインスニ解けて雑魚が群がって来ちゃいますが・・・。
ソロで負ける要素としてはやっぱり石化が大きいですね。
次のVUでバブレクラが使えるようになればちょっとは楽になるかな?

無題

ご報告ありがとうございます。
私も何度か試しているんですがソロ撃破は1度しか成功してません・・。
召召、召白、召詩とかでならだいたい倒せてるんですが。
釣りについてもまわりのチゴーがアクティブなので面倒ですが、
ペットを出した状態で絡まれ>ツンガが魔法詠唱中に範囲外に逃げて
ペットの自動反撃で赤ネームにするのがやりやすいと思います。
スロウガとか詠唱早いのがきちゃうとインスニ解けて雑魚が群がって来ちゃいますが・・・。
ソロで負ける要素としてはやっぱり石化が大きいですね。
次のVUでバブレクラが使えるようになればちょっとは楽になるかな?
TRACKBACK
Trackback URL:

予定メモ
・日曜
 12:30~ デュナミスLS
 21:00~ よろずLS
・月曜+火曜
 21:00~ 五行集め
[03/20 すず]
[03/20 すず]
[03/14 Lafayette]
[03/13 sumile]
[03/10 ひめ]
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<つんが  | HOME |  アビセアミザレオ Amhuluk少人数で挑戦>>
Copyright ©  -- 四葉のクローバー --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ