トリガーNMソロなんかで何度か記事にしましたがアットワの
Tungaについて。
先週くらいから五行集め活動を始めて、
最初は頭のアットワからってことで希望を取ってみたら
6人中4人が原石希望→最低でもイツパパ8戦以上、ティトラカワンだと24戦以上な感じで
イツパパと戦うべくトリガー集めをしてるわけですがTungaのトリガーが必要なのが頭痛のタネです。
まずはこいつの挙動についてわかってることをメモ。
・通常攻撃に追加効果:毒
・TP技を使用しない
・使用する魔法はストンガ4、ストーン5、ブレイク、スロウガ、ディスペガ、ブレクガ
・連続魔を複数回使用。最大3回までという報告あり
・スロウ中のPTは稼げるヘイトの上限が0または極めて低くなる
こんなところ。
やっかいなのが3番目4番目5番目とその複合。
ブレクガがあるので後衛が離れてると連続魔スロウガで前衛がヘイトを失って
タゲが後衛に>ブレクガで後衛石化>以下各個撃破、というのが負けパターン。
一応の攻略法として、白はサクリ等で自分は常時スロウ状態を維持しタゲを取らないようにする、
盾のスロウは即治すというのがあります。
連続魔中は対応する間もなく前衛にスロウガ>後衛にブレクガ等もあるので
クマのエフェクトを見たら愚者の散薬を使うとかすぐにマラソンに移行するとかで対応。
ただ薬品頼りだと効果時間中に倒す必要があるので
がんがん削ると立て続けに連続魔でさっぱり弱点を探す時間がなくなるという欠点もあります。
召喚2人+戦士忍者でマラソンしつつ弱点探しするのが安定かなあ。
PR