忍者ブログ

四葉のクローバー

FF11 Caitsithサーバで活動しているえるこの日記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


実装時は「範囲攻撃なんて使い道ねーよ!」と若干不評だった両手斧WS、フェルクリーヴ。
アビセア乱獲で有効であることがわかって脚光を浴びています。
そんなわけでフェルクリ乱獲のやり方など自分用メモ。

まずはフェルクリで複数の敵を倒した時の挙動から。
物理WSなんだから倒した敵全部赤に光っちゃうんじゃないの?と思われがちですが
範囲の巻き込みで倒した分についてはビジタントは光りません。
抜刀対象で赤ネームになってる敵のみフェルクリでトドメをさすと赤に光ります。

また、PTを組んでいる場合でも範囲の巻き込みで倒した分は
リポップ時にレベルが上がりません。イリュージョンで消した時と同じような判定になるのかな。
その種族がとりうるレベル幅の下限近くでリポップします。死闘エリアだと楽~丁度くらい。
ただしWS以外の範囲に巻き込んでしまうとアウトらしく、
スリプガしてからのフェルクリで全部とてとてになったという報告があります。

そのあたりを踏まえてフェルクリ乱獲の手順。

1.ビジタントを育てる
基本的にフェルクリ乱獲では光が育たないので、始める前に光を育てておく必要があります。
時間延長のみを狙うなら青白、金箱も狙うならそれに黄を加える感じ。
青光は死闘エリアならEphemeral Murex、禁断エリアならEphemeral Crionidがよさげ。
1匹で雑魚10匹分相当なので時間短縮に役立ちます。
タロンギとかクリオネが見つけにくいところでは無色ジェイドNMで代替。こちらは雑魚5匹分程度。
白と黄色はEphemeral系にボーナスがないようなので最初から無色ジェイドNMで。
雑魚5匹分程度あるので4~6匹も倒せばほぼ育ちます。
ここまで全部青ソロでやって1時間程度。数人で分担できればもっと短縮できそうです。

2.敵を選ぶ
赤に光るのがターゲットしてる敵だけとはいえ、赤に光らない敵であるほうがベター。
集めやすさを考慮すると魔法を使うタイプは避けたほうが無難。
また、集めている間に殴られると痛いので俊足タイプも同様に避けたほうがいいでしょう。
アクティブな敵であったり聴覚リンクする敵だと集めやすいです。
後衛からファランクスやストンスキンをもらうとして、軽減の仕様的に
一撃が軽く手数が多い敵だと被ダメージを抑えられます。
これらを考慮して決めるのですが、条件のいいモンスターは人気狩り場でもあるので
混雑具合で別の敵で代替するのもアリだと思います。

3.敵を集める
リタリエーションの反撃を利用してTPをためるので、
敵はたくさんいたほうがTPは早くたまります。
が、あまり集め過ぎても回復が被ダメージに追いつかなければ倒す前に死ぬことになるので
敵の攻撃と味方の支援でどの程度の数までなら捌けるか見極めるのが重要。
移動速度が普通でアクティブな敵であればエルメスサンダル装備で適当に走り回るだけでいいですが
ノンアクノンリンクな敵だと遠隔等で集めるかタゲを切り替えつつ1発殴るなりしないといけないのが面倒。

4.フェルクリーヴ連打
ある程度集めたら位置取りして抜刀してリタリエーション。
リタリの反撃は正面方向の敵にしか発動しないので、できるだけたくさんの敵を前方にとらえましょう。
障害物を背負っちゃうのが楽ですが、あまり敵を1か所に固めてしまっても箱が重なって大変になります。
また、多数の敵に殴られ始めると硬直で抜刀できなくなってしまうので
殴られ始める前に武器は構えておいた方が良いです。
あとは後衛に回復を任せてリタリエーションしてフェルクリーヴを連打。
「とても強そう」以上の敵が複数いるようならマイティストライクや薬品の使用も考慮に入れます。
リタリの反撃率次第ですが、だいたいフェルクリ>フェルクリが連携するくらいの早さで打てるので
約1分程度で殲滅できると思います。

おまけ.装備やアートマについて
戦士の装備やアートマは防御やダメージカットを重視するのがよさそうです。
攻撃を上げるのも悪くはないですが、防御を上げることで敵をもう2~3匹増やしても耐えれるなら
そっちのほうが効率はいいでしょう。
メイジャンの土ルート両手斧やダメージカット指輪なんかが相性いいと思います。
アートマについてはフェルクリはTPクリティカル率修正ではありませんし
通常攻撃のクリティカルで削ることは重視されないので灰塵は不要。
フェルクリのダメージを上げるなら紫苑剛腕でしょうし、HPを増やしたりダメージカットにするのもあり。

こんなところでしょうか。
PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:

予定メモ
・日曜
 12:30~ デュナミスLS
 21:00~ よろずLS
・月曜+火曜
 21:00~ 五行集め
[03/20 すず]
[03/20 すず]
[03/14 Lafayette]
[03/13 sumile]
[03/10 ひめ]
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<メイジャンの試練Lv85対応版  | HOME |  つんが>>
Copyright ©  -- 四葉のクローバー --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ