忍者ブログ

四葉のクローバー

FF11 Caitsithサーバで活動しているえるこの日記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ネ実のサルベージスレ過去ログから適当に抜粋。

■強化はワープ直前に、効率的にしろ。【集まってください】等で人の動きを絶対に止めるな。
 自分からどこでかければいいか予習しろ。強化のための足止めで時間を食うのは馬鹿げてる。

■ボスは基本的にソラスを活用して、ソラスケアルのスキンで蝉張りを補助しろ。

■低階層はリジェネを多用しろ。ケアルを惜しめ。MPを枯らすな。

■ボス戦、戦車戦等は躊躇無くケア4,5を飛ばせ。前衛が一人でも死んだら終わりだ。

■戦闘中のオースピスは敵のWSが来た直後にかけなおせ。無駄に敵のWSに巻き込まれるな。

■箱開け&箱の中身の重要な薬品報告は白(と詩人)の仕事だ。
 赤や前衛に無駄に箱開けに時間を使わせるな。

■折角沢山箱から薬品が出るのだから、いつまでも温存してないでどんどん使え。
ワープ直前のNM戦(もしくは雑魚戦では)MP空にする勢いでMP使い切れ。
例えば銀海の猫NM等で、赤赤もしくは赤白が、箱からのエーテル、エリクサーや
手持ちのMPを使い切って、精霊、バニシュ、ホーリーをした場合と
回復、強化だけに集中してMPを余らせた場合では、進行速度が大きく違う。

■是非ともギア(ギアズ)相手のミゼリケアルラ、エスナは上手く使って欲しい。
[赤][吟]  [白]  [シ][モ] [ギア] [モ]
このような位置関係で「バラードは聴く」「ギアのWSにはわざと巻き込まれる」
「ケアルラを活かす為にストンスキンは張らない」とやるだけで、だいぶMP効率が変わる。
ただし自分のHPが解放されてない場合は危険。

■戦車のTP技のうち、ディスチャージ(麻痺)、イナーシャストリーム(バインド)は
ともに蝉全消しの面倒な技だが、構えのログから発動までにそれなりのタイムラグがある。
前衛は構えログを見たら蝉壱の詠唱開始することでTP技発動後・次の通常殴りが来る前に
空蝉を張り直すことが出来る。状態異常は蝉壱の詠唱が完了するまでに治せ。
蝉壱が麻痺>前衛被弾なんてことになったら全部自分の負担になって跳ね返ってくる。

PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:

予定メモ
・日曜
 12:30~ デュナミスLS
 21:00~ よろずLS
・月曜+火曜
 21:00~ 五行集め
[03/20 すず]
[03/20 すず]
[03/14 Lafayette]
[03/13 sumile]
[03/10 ひめ]
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<09/26 第39回 銀海遺構(11)  | HOME |  09/25 第38回 銀海遺構(10)>>
Copyright ©  -- 四葉のクローバー --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ