バフラウでボスを狙わずにノックだけの場合は以下がドロップする可能性があります。
1層:マ脚+モ手 2層:薄足+ス頭 3層:ア手+ス頭 4層:ス胴+マ脚
この中で人気が高いのは薄足>マ脚>モ手>その他 といった感じなので
人の集めやすさを考慮してコースを考える際には1+2が鉄板の組み合わせになります。
1層分フルでノックすると18分かかるので、制限時間的に確実にフルで行けるのはだいたい2つ。
また、4層はギア釣りの関係で条件を満たすのに時間がかかる場合があるので4はほぼ除外。
となると1+2をフルで行って、余裕があれば3層をできるだけ、あたりが野良での一般的なノックコース。
私は主催慣れしていないこともあって1+2フルのみでやっています。
主催優先を付けずに叫んでみたので割と早い段階で薄足は2/2〆に。
ただそこからが集まりが悪いのですよね。
マ脚希望は顔なじみの方が2名ほどいて希望してくれるのでこれもすぐ2/2になるし、
常連さんがいない場合でも割とすぐに埋まるんですがモ手が意外と人気がない。
ス頭は過去に希望者がいたのを見たことがありません。
過去の経験上NMがわかない可能性のほうが高いので石枠にも期待できません。
(それでもたまに石希望で参加してくれる方もいるので枠なしにもできないんですが)
・・・というような話を人集め中に参加者の方としていて、
次回あたりからは主催する時は「3層できるだけ」も付けて叫んでみようかと思いました。
3層ギアの釣りをするにはシ詩あたりで参加するのが望ましいんでしょうけど
私はどちらのジョブもないのが悩ましいところ。
赤か白でべーン持って行って釣りしてみようかなあ。
あとギアの倒し方の指示なども分かりやすいように説明マクロ組んでおこうと思います。
そしてもう一つ。
普段、コースの説明と門のPOP条件は遺構突入前にマクロで流しています。
例えば1門はMadボムを自爆させず75秒以内に倒す なので、
ある程度解放したらソウルメヌメヌ+百烈で、とか
2門はプリンをトゲ付きの状態で倒すのが条件なので
魔法・連携・無想無念・ウィズイン等NGです、みたいな感じ。
そしてその後解放順の説明マクロ。
今回サルベ初参加のモンクさんがいて解放2番手をやってもらったんですが、
この人が2層の説明を忘れていたのか見落としていたのか
プリンで無想無念を使ってしまい、周りが気づいたのが残りHP数ミリで
残りを物理だけで削るにしてももう間に合わない、というタイミング。
結果的には2層の門沸かせに失敗。
薄足希望で参加して下さった方、本当に申し訳ありませんでした。
これは私が確認しておくべきでしたね・・・。
トゲが出てる状態かどうか常に見ておくのはもちろん、
1層ノック終了後にシーフさんにとんずらしてもらってワープに行ってもらってますが
その間に2層の説明を流し直すくらいのことはできるはず。
初参加というわりには解放などは比較的スムーズに進んだのですっかり失念してました。
後で聞いたら解放段階でかなりテンパっていて最初の説明内容を忘れていた、とのこと。
私も最初はそんな感じだっただけに、そのへんをフォローできなかったのは失敗でした。
3層もやるならプリンは魔法も併用して時間短縮したほうが早いことは早いんだけど
野良だと確実に門をわかせるほうが大事でしょうね。
特に2層は私も含めて薄足希望者が必ずいるところですし、
物理のみで殴り倒すことを徹底させるようにしたいと思います。
主催者的にはいい経験になりました。
PR