まずはSW班から。
構成は忍/戦 ナ/忍 暗/忍 白/学 黒/赤 赤/白(私)の6人。
1層:フォモル
「最初に渦に突入したPCの種族」が当たり。
種族WSや2hアビの兼ね合いでヒュムが楽そうなのでヒュムナイトの方に突入してもらいました。
箱は3種のうち1つを開けると他が消えるタイプ。
延長箱を開けて次へ。
2層:樹人
1匹だけいる、葉っぱの枯れてるやつが渦のトリガー。
それも含めて殲滅させると箱3つポップ(開けられるのは1個)。
探すのに少し手間取ったので余裕を見て延長箱を開けました。
3層:箱10個(外れるとミミック)
引きが悪くて結局殲滅することになりました。
運が良ければ短縮はできそう。
4層(ラスト):エレ
それぞれの属性が3匹ずついて、
「4層突入後、戦闘を開始した曜日の属性」が当たり。
比較的楽な水曜日だったため特に問題なくクリア。
4層をクリアして箱がポップした時点で残り12分ほど。
残り時間いっぱいまでエレ倒してようか、って意見も出ましたが
MPなかったことと、エレからの古銭ドロップはあんまりよくない(シーフもいないし)
ってことでそのままクリア。
延長箱が1つ10分なのと、3層で全部箱あけてる(一番時間かかってる)ってことを考えると
1層か2層のどちらかでは素材箱を開ける余裕がありそうです。
6人のバランス型PTとして、
1層延長>2層素材>3層全部>4層当たりだけ倒してクリア
って感じで進むのがよさそうかな。
トータルの古銭枚数は18枚。シーフなしとはいえかなり渋いエリアでした。
次はNW班。
構成は黒/白 黒/白 黒/白 赤/白の4人。
各層詳細は以前記事にしたので割愛。
基本的に雑魚のみ渦が出現するまで寝かせ精霊で倒すスタイルなので
チップ取り専用という感じ。
ただし4層の雑魚ワイバーンと5層の雑魚ベヒは固定枚数の古銭を落とすのでこれらは殲滅。
最大の山場が5層ボスのカイザーベヒーモスですが、
メテオ着弾が2回ほどあったもののなんとか撃破。
ちなみに5層突入時残り時間36分、クリア時残り時間12分ほどでした。
NWの古銭枚数は33枚。トータル10人で51枚なので一人当たり5~6枚。
10人全員でSWに行かなくてよかった・・w
PR
>>きみきさま
ただの日記ですし、知人以外のサイトに
リンクするつもりもありませんので
申し訳ありませんがお断りさせていただきます。