サポ忍
主力モードはソラス。緊急で状態異常回復の必要があるときだけミゼリに切り替えて
エスナ後ソラスに戻してます。
例えばアーンを叩いてて、ドラウンとかどうでもいい弱体がいくつかついてる状態で
インパクトストリームの防御ダウンが来た時。
イレースじゃ防御ダウンがすぐ消えるかわかりませんからね。
HP回復は600程減ったらケアル5で。だいたいHP1100くらいなので500代を目安にしています。
ブーンで200以上出ることが多くMPあまりがちなので、
余裕あるときはホーリー打ってTPはヘキサにまわします。
おなつよ、強そうの下のほうくらいなら蝉を使うこともなく殴り倒せます。
(蝉を使ってブーンの代わりにヘキサを打ったほうが早く倒せたりするけど)
サポ忍時はオースピスは使ってません。
空の壺・鳥、海のアーン・フワボ、カンパニエ雑魚とかはこれでソロ可。
サポ忍以外(シ赤学踊など)
主力モードはミゼリで、エンライト目的で常時オースピス。
ソラスに変えることはほとんどないけどケアル5の時に変えるのもありかも・・・
こちらはブーンのダメージ100程度と心もとないのでヘキサよりブーンの割合が多くなります。
WSは基本ブーンで、通常+エンライトで削るスタイル。
強い相手(オートアタックの被ダメが80以上くらい)だと回復追いつかずに押し負けることが多いので
主に雑魚狩り用。フェロー上げで素材ドロップが期待できるレディバグ狩りなんかで使ってました。
もともとはカンパニエでリレイズできるジョブってことで白で参加することが多く、
アル・タユ器官取りを始めたあたりですっかり殴り白になってしまいました。
最近某所で話題になってる中後衛PT(赤白召踊詩コで編成)も面白そうなので
いつかやってみたいと思います。
PR