忍者ブログ

四葉のクローバー

FF11 Caitsithサーバで活動しているえるこの日記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


死者の軍団・ステップ3。
詳細はこちら

少し前からフレが花鳥風月にはまってまして、NM狩りにつきあうことが多いので
討伐の記録など。
私は写真が面倒なのと戦利品にあまり興味がないので特にやってないのですが、
NMは挙動が変わってるものが多くて戦闘は面白いですね。

そんなわけでラミアEXです。
敵は狩人タイプのラミアで、戦闘開始後しばらくすると護衛のメローを3体(侍侍赤)呼び出します。
また、護衛が倒されるとそのたびにベリーダンス(視線判定魅了)を使ってきます。

作戦は、ボスのタゲはナ/忍でキープし、最初は普通に削る。
護衛がわいたらボスは引き続きナ/忍でキープ、
侍1を忍/戦がキープ、侍2を本隊で倒す。
赤は弱体連打くらいしかしてこないので放置。
侍2を倒したら侍1>赤と倒してボスに【全力で攻撃だ!】

構成は
ナ/忍 忍/戦 暗/忍 白/黒 赤/白 黒/白
狩/忍 侍/忍
の合計8名。

で、結果はというと・・・。
全滅1回、半壊数回という感じでしたがなんとか討伐には成功。
やや人数が足りない感じでした。
ボスが狩人タイプでスロウも入らず、遠隔攻撃がある分
空蝉が回りにくい=被弾が多くて後衛からのケアルが必要になり
後衛が護衛メローの処理にまわってしまうとキープしきれなくて崩れる、ってパターンでした。
支援ジョブかヒーラーがもう2人くらいいれば余裕ができるのかな。

戦闘場所はアラパゴとのエリアチェンジ際だったので、
衰弱中はタゲ取りエリアチェンジを繰り返して消えるのを防いで
衰弱回復後護衛から片付ける>その間に数人死ぬのでまた衰弱待ち、
を繰り返してなんとか護衛を処理し最後はボスと戦闘。
ボス本体も遠隔400ダメージ>WS700ダメージとかで前衛が数人死んだものの
なんとか勝利できました。

ドロップは滅鬼積鬼とアースグリップ。

滅鬼積鬼 【両手棍】D70 隔412 STR+5 命中-4 攻+12 ストアTP+5 Lv73~ All Jobs
アースグリップ 【グリップ】20HPをMPに変換 土属性魔法命中率+2パゴ Lv70~ All Jobs

両手棍のほうはSTR+とストアTP+で狩人に人気の逸品、ということで狩人さんがゲット。
グリップはスロウエレジーに有用。私はもう持ってたのでパスしましたが・・。競売で安いしね。
PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:

予定メモ
・日曜
 12:30~ デュナミスLS
 21:00~ よろずLS
・月曜+火曜
 21:00~ 五行集め
[03/20 すず]
[03/20 すず]
[03/14 Lafayette]
[03/13 sumile]
[03/10 ひめ]
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<09/23 第36回 アラパゴ遺構(8)  | HOME |  09/21 第35回 銀海遺構(9)>>
Copyright ©  -- 四葉のクローバー --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ