ステップ3のコース。
タビュラは02でアンデッド、HP(光)、MP、攻撃力、命中、弊社の支援。
編成は戦/忍 暗/忍 白/暗 赤/暗 黒/白 詩/白。
特徴と対策はこんな感じでした。
・状態異常は通常攻撃の追加効果:死の宣告、サイレンスシール:静寂、エンパウトメント:呪い。
→前衛は聖水とやまびこをたくさん。
・デスを使用。メメントモーリ後メテオ使用。
→順番を決めてスタン。
・魔力の泉を複数回使用。使用中は全ての魔法が範囲化。
→1回目は全員愚者の薬を使用。2回目は赤/暗クマスタンで魔法詠唱を狙ってスタン。
赤/暗は技能の薬を使用して3回目も同様にクマスタン。
・時間経過とともにダメージカット率上昇?
→2回目の魔力の泉が終わったあたりでマイティ、ソウル等2hアビ使用。薬品なども使用。
・・・と、こんな感じでしたが結果は負け。時間切れ消滅でランクは2でした。
敗因としては、
・止めるべき魔法を止められなかったことが多数。
後衛陣をスタンまわしに組み込むのはやめた方がよさそう。
別の魔法詠唱中にデスなどが来るととっさに対応できません。
赤/暗をスタン専任にして暗黒あたりがフォローする感じがいいかも。
・魔力の泉の発動を見落として愚者の薬とか連続魔発動の対応が遅れた。
これについては見落とすな、としか・・・。
スリプガとかはどうでもいいんですがドレインガで400×3とか回復されたり
デスガで前衛死亡とかはかなり痛いです。
・精霊がほとんど通らない
黒を抜いて前衛3(含む暗1~2くらい)で行くのがよさそうだと思いました。
戦モ暗とかにできるとよさそうかなあ。骨だし。
・タビュラの改良
アンデッドと弊社の支援、HPMPあたりは外せなさそうですが
死因のほとんどはデスなのでHPを光に乗せる必要はなさそうかな。
STRを火に乗せるとか攻撃よりの設定にしたほうがいいかもしれません。
STRのルーンないんですけどね。他にもクリティカルや攻撃速度のルーンとかも欲しいところ。
マーブルを稼がないと・・・。
ちなみに、私は暗で行きましたが命中410くらい・命中ルーンありでも命中率8割程度。
肉食するには命中430程度欲しいところです。
正直、悔しいとも思えないくらいグダグダだったんですが
まあ問題点はある程度見えたし初戦ならこんなもんですかねえ。
でもやっぱり悔しい!w
作戦上おたからP3点必須(技能侠者愚者セット)なのがネックですが
たまったらまた挑戦したいと思います。
PR