最近はアビセアで何かしらの活動をしてることが多く、
特に経験値を狙ったりはしてなくても延長取りやら金箱狙いやらでメリポがやたらとたまります。
ちょっと気を抜くとメリポ10/10 リミポ9999/9999のまま数日経験値を無駄にしてたり・・・
そんな感じなのでいろいろとメリポの振り直しなどしてます。
[共通]
・HP/MP
レベルキャップが85になり、リフレ2とバラード3が解放されたのと
アビセアではリフレアートマが10mp/3secなどと高性能なので
MaxMPの価値は下がったと思います。
一方で敵の攻撃も強烈なものが多く、ガ4系なども使ってくるようになってるので
HPの価値が相対的に上昇してると感じます。
アートマや支援でのMaxHPアップもベースのHPから割合でアップなので
基本のHPは高いほうがいい、というわけで今までMP8振りだったのをHP8振りに変更。
・戦闘スキル
上げてるジョブやらコンテンツで出すジョブの都合でかなり頻繁に変えてます。
現在は格闘8 両手斧8 回避4。
MMM警備課の最終戦に備えて両手斧8にしてあるんですが、
最近は警備課熱も下がって来ちゃった感じなのでアビセアで良く使うジョブに振り直すかもしれません。
踊り子用の短剣か、青魔道士用の片手剣あたりが候補ですね。
・魔法スキル
最近すっかり赤や黒で精霊で削る、という場面がなくなりました。
黒魔法の役割はもっぱら弱点探し。この場合むしろレジストされた方がヘイトを稼がずに済みます。
人によっては属性杖を該当の属性ではなく魔命・魔攻が下がるやつを持って打てと指示することすら。
そんなわけで精霊魔法スキルは切り捨てました。
一方で何を上げるか、なんですが今のところ青魔法に振っています。
召喚魔法スキルも魅力的ではあるんですが、命中率だけなら装備やらアートマでなんとかなります。
青魔法スキルのほうは青魔法D値に影響するのでこちらのほうが優先かなと。
[白魔道士]
サルベージに行くこともほとんどないのでリジェネを消して属性耐性魔法効果に振り直し。
[赤魔道士]
こちらもサルベに行かないのでファランクス2を消してバイオ3に振り直し。
[青魔道士]
80以降の魔法はTPダメージ修正のものが多く、ブルーチェーン使用で威力が飛躍的に上がります。
そんなわけで物理青魔法攻撃力を捨ててブルーチェーン使用間隔短縮に振り直し。
こんなところかなあ。
改めて見直してみるとアビセア用カスタマイズって感じになってきてますね。
PR