忍者ブログ

四葉のクローバー

FF11 Caitsithサーバで活動しているえるこの日記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


すっかり更新が滞ってましたが、最近何をしてるかというと
ブログを書くのも忘れて青魔道士のレベル上げをしています。

今はレベル上げのやり方もいろいろあるので、
青でそれらに参加した雑感など。

【パーティ・通常】
前衛枠で入ることが多いですが、それなりに削りに参加しようとすると
MP消費が大きいのが痛いです。戦闘終了後はヒーリングが必須なので
釣り役とかには向かないですかね。
遠隔スロットは投てきを装備してることが多いんですが、
PT時はステータスを上げるアクセサリのほうがいいかもしれません。
動きとしては適当に殴って適当に物理青魔法、蝉張替え補助にヘッドバットなどなど。
セットする魔法はヘッドバット含む物理各種に回復青魔法、
特性は物理命中アップやオートリフレシュ等が向いてます。

【パーティ・MMM】
青にとっての鬼門。制限時間30分で殲滅する必要があるので座る暇がありません。
だいたい8匹×3層で24匹倒すとして、総MPを24で割ると1匹当たりに使えるMPはほんのわずか。
さらに緊急時の回復・寝かせ用にMPを残しておく必要もあって
そうすると「前衛枠なのに削りが弱い・タゲが取れない」ってことになってしまい、
寄生してる感と申し訳なさがはんぱじゃないです。
サポ白で回復役をやるとしても、青本体の魔法では状態異常を回復できず
特にイレース・ストナ等が必要なMMMでは力不足。
セットする魔法はヘッド・スプラウトスマック・種まきなどでMP消費を抑えつつ追加効果での補助特化かなあ。
寝かせはシープソングなど光属性の睡眠魔法が活躍します。
特性はオートリフレシュがぜひ欲しいところ。

【ソロ・ペット狩り】
敵のペットはHP少ないので、瞬発力の高い青にとってはお得意様。
とはいえペット狩り適性は黒よりは劣る印象。
ヘッドバットを交えながら物理青魔法の連打で倒してヒーリング、の繰り返しです。
戦闘時間自体は短く、ヒーリングの時間が長いためオートリフレシュよりは
クリアマインドをできるだけ強化したいところ。あとは物理命中アップなどでしょうか。
セットする魔法はそのレベルでの最強物理青魔法を3つくらいに回復、リフュエリング等。
まつぼっくり爆弾も蝉の張替補助に効果大でした。

【ソロ・FOV】
基本的に格下(丁度~楽)が相手になるので多段物理のダメージが大きく、猛威をふるいます。
メッタ打ち~ジェットストリーム~F.リップといったあたり。
オートリフレ・オートリジェネ・物理攻撃力アップなどをつけてひたすら連戦。

個人的にはソロのほうが気楽でいいかもしれません。
レベルが上がって、使える青魔法やそれによって発動する特性が増えてくるとかなり面白いです。
75まではまだまだ遠いですががんばります。

PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:

予定メモ
・日曜
 12:30~ デュナミスLS
 21:00~ よろずLS
・月曜+火曜
 21:00~ 五行集め
[03/20 すず]
[03/20 すず]
[03/14 Lafayette]
[03/13 sumile]
[03/10 ひめ]
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<青75&メリポ検討  | HOME |  Kotan-kor Kamuyその2>>
Copyright ©  -- 四葉のクローバー --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ