[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アビセアの金箱からは以下のものが出ます。
・NMトリガーのだいじなもの
・オーグメント付き装備
・素材、魔法スクロール
・テンポラリアイテム
素材とテンポラリは各エリア共通のようですが、
だいじなものとオグメ装備はそれぞれのエリアで出るものが違います。
コンシュのNM、エキセントリックイヴの落とす紫苑のアートマは
全アートマの中でも1、2を争う性能なのと
オグメ装備はリフレ付きの槌の髪飾り、物理・魔法・ブレス各種ダメージカット付き(最大6%)の
ダークリングが出るってことでどちらも人気。
レベル上げ乱獲だと赤光も育てちゃってるので相対的に金箱がわく確率が下がるのと、
そもそも金箱主催回収のところが多いので金箱希望者のみ集めて乱獲ツアーに行ってきました。
詳細はおりたたみ。
アビセアンNM バストゥーク方面ステップ2のヘクトアイズ。
詳細はこちら。
なんでいまさらショゴスなのかというと、
ひそかに格闘メイジャンの複数回武器・強D値ルートを狙っておりまして
バス方面ステップ3の巨大スライムの素材が必要になるので
そのためのジェイドの色つけです。
バス方面ステップ2にはLamprey Lordというのもいるんですが
ちょっと試しに踊や赤でソロ特攻してみた結果、
手数が多すぎて回避装備の踊り子でも蝉が回らないし
当然赤でも耐えきれなかったのでソロ・少人数での撃破は困難と判断して
諦めることにしました。
というわけで狙いはショゴス1本。
クロリスとラコビ1戦ずつ行ってきました。
クロリスは巨大なピンクのマンドラ。
スクリームが範囲テラーだったり、フェイタルスクリームが範囲死の宣告だったりということ以外は
普通のリコポディウム系マンドラと同じかと思います。
種まきで1100くらいもらったけど・・・。
聖水連打しつつ撃破。摘蕾のアートマをゲットしました。
ラコビは巨大亀。
範囲攻撃やら範囲化古代魔法・ブレイク等が非常にうざく、
また硬いのでなかなか削れません。
亀の特性で氷しか通らないうえにスロウエレジー入らないしね・・・。
30分以上戦闘してた気がします。
牙狼アートマ付きフリーズ2をうちこんだ黒さんが何度も死んでたりしましたが
こちらもなんとか撃破して要塞のアートマゲット。
めぼしいアートマはだいたい取れたような気がします。
前衛用の紫苑・要塞、魔法アタッカー用の牙狼、ヒーラー用の妖艶などなど。
あとは遠隔用の漂遊、HP増強用の黒蹄、その他各種属性攻撃力アップ系あたりがあれば不自由はなさそう。
あとはグラヴォイドもやりたいな。
ステップ2のヒポグリフ。
シーフタイプらしく回避がめちゃくちゃ高くトリプルアタックもあり。
また、風属性吸収・雷属性何割かカット・土属性弱点のようです。
その他の属性はカットされることもなく普通に通ってました。
これもいつものように黒PTで撃破。
グラビデは入らないので黒/忍5+白/黒でした。
俊足なので1人でタゲキープするのはほぼ無理です。
適度にスタンなど飛ばしつつタゲを回す感じで。
おまけ。
黒PTで挑戦する前に、通常編成でも行ってみました。
戦/忍 侍/忍 青/忍 赤/暗 白/黒 詩/白。
私は戦だったんですが、命中410程度+ソールスシでも命中58%。
前衛で殴るにはかなり厳しい相手でした。
また、TPがたまるとジェタチュラ>ファンタッド>フーフーボレー(蝉貫通)をセットでしてきます。
ジェタチュラは視線判定なので黒でマラソンしてる時なら気にならないんですが
前衛ガチだとテラーをもらってしまい、ファンタッド(ためる)>フーフーで大ダメージ。
私はバーサクしてたところにくらって5700ダメージ、他の前衛さんも4000ダメージ程度くらってました。
もちろん即死。
対応としては2種類くらいになるのかなあ。
・ファンタッド発動後、フーフー発動前にためる効果をディスペル
これでフーフーのダメージ1000程度になります。HPルーンで強化していれば、
またHP白字付近に保っていれば即死することはなさそう・・・。
・フーフーボレーの構え発動後にスタンで止める
クレイドルホーンのカムイと似たような感じ。
フーフーはログ見てからでは止まらないので赤線が見えたら即スタンで。
ディスペル使える人とスタン使える人が別々にいるなら
両方ともやっておいたほうがよさそうです。
とりあえずこれでステ2は3種類とも撃破しました。
他人のタビュラで倒したぶんもあるのでまだ全種の記録はついてませんけどね。
とりあえず早くコンプしてステップ3に進みたいところです。
ステップ2のグーブー。
タビュラは03にINT(氷)、HP、MP(闇)。
編成は黒/忍5+赤/白。
ふつうのグーブーでした。
やっぱりグラは入らないのでピンポン気味に。
走って逃げてると視線判定の虚ろな眼と近接WS各種は食らわずにすむんですが
逆位相波の範囲静寂のみはもらってしまうのでやまびこは必須。
1戦につき3~5個程度あれば足りると思います。
攻撃は痛いのでランナーのスタン補助はきっちりやりましょう。
ヘイストもらうのもありかも知れません。