忍者ブログ

四葉のクローバー

FF11 Caitsithサーバで活動しているえるこの日記。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


警備課の【ラスボス】、Shedhaver全滅編。

今回は前衛ジョブを出せるメンバーがそろわなかったこともあって、
とりあえず負けてもいいからお試しで行ってみようって感じです。

タビュラは01にHP、MP、攻撃、命中、攻撃速度、弊社の支援。
メンバーは80モ/戦 80侍/戦 76モ/戦 75モ/戦 80詩/白 76召/白。

ソウルメヌメヌ後絶対防御して突撃>前衛2hアビ、
60秒経過したら侠者の薬、
90秒経過で絶対防御張り替え という作戦でしたが
結果は全滅。

60秒経過のあたりで絶対防御の効果も結構薄くなっていて、
ショックスパイクの反撃ダメージが60程度。
モンクだと2hアビが百烈拳なので反撃の痛いこと痛いこと・・・。
それで私のHPが残り3割くらいになったところにサンダガ3>ラスオブゼウスで死亡、
他の前衛も侠者で通常攻撃の被ダメージは0になってましたが
エンサンダーの追加ダメージ200程度で倒されていって終了という感じでした。

気づいたことなど。
・命中430程度+武者の薬+レッドカレーパンで命中98%。
 76モの人はイエローカレーパンで命中40%。
 75モの人はスキッドスシで命中70%。
 80侍の人はクアールサンドで命中70%。

・消せないショックスパイクの反撃ダメージがかなり痛いので、
 前衛はWSの比率が高い戦/侍あたりがよさそう。
 開始前に黙想でTP200ためておいて、
 開始後石火>ウォリチャ>マイティ>WS>WS>イカロス>WS>ダスティ>WS>黙想>WS。
 これでだいたい1分くらい? 絶対防御2回目をもらったら技能を使って最初から。
 削りのメインが百烈拳になるモンクだと、反撃ダメを防ぐために愚者の薬を使っておくとか
 ダスエリ・ラスエリをもらっておくなどが必要そうな感じ。

・魔法防御のルーンも欲しい。01のタビュラならギリギリまでつめて配置すれば
 魔法防御もつけれるので、次回からはそちらで。

とりあえず、印象としては装備とかきっちり揃えた前衛ジョブを集めないと厳しそうな感じでした!

PR

COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
TRACKBACK
Trackback URL:

予定メモ
・日曜
 12:30~ デュナミスLS
 21:00~ よろずLS
・月曜+火曜
 21:00~ 五行集め
[03/20 すず]
[03/20 すず]
[03/14 Lafayette]
[03/13 sumile]
[03/10 ひめ]
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<三日月型のジェイド コンシュ編  | HOME |  MMM警備課調練室 Tupilaq その2>>
Copyright ©  -- 四葉のクローバー --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ