[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブンカール青白〆で時間稼ぎ、というシャウトがあったので参加してみました。
ジョブは踊/忍。
入ったら青・黒は別行動でEphemeral Mulexを探して青〆、
残りのメンバーで白〆狙いって感じで200分ほど確保して解散。
ここからが本番。
PTでは黄色を育てなかったので、黄を育てて金箱狙おうかと思ったんですが
イオリアンエッジが予想外に弱くて面倒になってきちゃったのでNM狙いに変更。
確実にやれるトリガーNMがいいなー、と思ってその辺をうろついてみたんですが
タウルスとかタコをしばらくやってもさっぱりトリガーが出ないのでこっちもさっさと諦めて
時間POPのやつを一通りまわって帰ることに。
そんなわけで以下戦闘報告みたいなもの。
■Lord Varney
灰塵+凶角で回避はほぼキャップですが、
エアロガ4が超ファストキャスト付きなうえにVフラのスタンがさっぱり入らないので
エアロガ4で1400>ウィングオブゲヘナ600のコンボが来ると死亡です。というか来ました。
1門に戻って凶角を双鎌に変えて再度挑戦。
これだと回避がキャップしてないようで、結構蝉回しはギリギリな感じでしたが
今度はエアロガもゲヘナも時々しかこなかったので順調に撃破。
ドロップは型紙黒忍が1枚ずつでした。
■Hanuman
荷物運びマラソンしてる人にとっては恐怖の対象。
やや命中は高めなようで、灰塵凶角でも蝉まわしが結構大変。
ただ魔法はファストキャストがなく、魔攻も高くないのでエアロガ4直撃しても4桁に届くかどうかで
しかもスタッターステップ0でもVフラのスタンが良く入るのでさっきのヴァンピールよりだいぶ楽。
魔法止めや蝉1張り直しにVフラが大活躍でした。
ドロップはモ型紙2枚とマグヌスハンマー。
参加していた裏LSがAF3つながりでアビセアLSにシフトしそうです、
ということを以前に書いたか書いてないのがよく覚えていませんが、
そんな感じでアビセア活動がメインになりつつあるので
今回は死闘エリアのメインクエ3種をやろうってことで行ってきました。
ミザレオのキレインにも行きましたがこれは以前にも書いたので省略。
■アットワ Itzpapalatl
ワモーラ成虫。火属性の魔法を使用。
ファイアブレークがHP少なくなるほど威力アップで、
終盤ナイトさんが1発で蒸発したりしてました。確か3200ダメージくらい・・・
あとは別に大したことないただのワモーラです。
エラチックフラッターの自己ヘイストはヘイスト+50%程度で
百烈拳かと思うほどの速さになるのでちゃんと消しましょう。
アートマは「炎蛾のアートマ」でした。
■ブンカール Sedna
ルスゾル。水系の魔法を使用。
普通のとは違って氷系の技・魔法はなく水系オンリー。
リゲインがあるのか、もしくはWSモーション中にダメージを与えるとTP100とか
特殊な条件があるのかもしれませんが、通常攻撃にまじって
とにかくアクアブラストを乱射してきます。
それとは別にTPがたまると以下の技を使用する感じ。
アクアキャノン(使用後静寂フィールド)、ハイドロウェーブ(使用後脱衣フィールド)
弱点探し等で時間をかけると回復役にタゲがいくので速攻推奨でしょうか。
ブラスト連射のおかげで一度死ぬとなかなか起き上がることもできません。
アートマは「海獣のアートマ」。
とりあえずこれで禁断・死闘ともメインクエはクリアしました。
抵抗軍参謀のギルガメッシュは出てきましたが、リーダーの「お嬢ちゃん」とか
アビセア側のPC自身については今のところ話だけ。
結構この先が気になる感じです。
きっと覇者も買っちゃうんだろうなあ・・・。